今回の展覧会の最北は杜の都「仙台」!
ここでも開かれる
「羽生結弦展」!!
東北地方の皆さーん!お待たせしましたねー!
仙台でゆづくん三昧の旅を楽しみましょう。
こちらではついぞ4月22日(日)仙台凱旋パレードも行われ盛り上がりも冷めぬままの状態で
今回の「羽生結弦展」に突入することになります。
では、詳細を・・・
6/19追記:羽生結弦展【仙台】最新情報
いよいよ近づいて参りました。
仙台藤崎の公式サイトにも情報が出始めましたね。
羽生結弦展のグッズも数あるようだ!!
グッズも揃えてあるようです。
同一商品は一人20点までって・・・・
スゴイね!!
羽生結弦展とグッズ販売の並び方
グッズ会場と羽生結弦展覧会場が違う建物ですので、要注意!!
開店前に並ぶ場合:展覧会とグッズ販売会場と二つに分かれて並ぶようです。
- 展覧会に行く人は2列で、本館大町側玄関に並ぶ
- グッズ会場へはサンモール一番町側に4列で並ぶ
コスチュームキューピーはやはり抽選ですね。1000セットあるようです。
キャンパスアートは大、小合わせて320点を抽選にて。
応募用紙を展覧会出口とグッズ会場入り口とで貰えるよう。
応募は6月28日~7月3日までに!7階催事場の展覧会出口付近か藤崎一番町館4階特設会場の出口付近
7月20日までに結果が分かるようだ!その販売は8月1日から14日の予定。
こんなのが来ると大喜び
やばいです‼‼‼
今ポストにキャンバスアートの当選通知がーーー😭😭😭
私にも幸せがきたよー😭ありがとう羽生結弦展さん💕
ケチって小にしちゃったんだ笑 pic.twitter.com/ZRAd1bPRUy— ぱにゅー (@ohkeVaDCqxKgsMF) 2018年6月15日
「羽生結弦展」で再び盛り上がる仙台
藤崎に大きなパネル!想像以上に大きく迫力あり〜!!涙 指先からの発光が半端ない!!!✨地元仙台の羽生結弦展、全国の皆様に観てほしいなぁ〜💕 pic.twitter.com/xHWkCJHaR2
— yuzmusic (@onpu43) 2018年6月12日
やっぱり地元ですからねぇ~パレードの時はすごかったし・・・
ゆづくん本人も来たいんじゃない?
一回行った方も再び仙台羽生結弦展行っちゃいますか!!
スポンサーリンク
「羽生結弦展」が仙台藤崎百貨店で開催
仙台市の藤崎百貨店で「羽生結弦展」が開かれます。
2018年6月28日(木)~7月3日(火)
6日間の予定ですので、ちょっとよそより短めです。
ゆづくんのお膝元なのにね・・・
藤崎百貨店も店舗が幾つかあるのでお間違いなく
ファーストタワー館行っちゃだめですよ。
出典:藤崎百貨店公式サイト
「羽生結弦展」が開催されるのはこの図で一番大きい建物となる
本館7階の催事場です。
7階の見取り図はこうなってますね。
2018年6月28日(木)~7月3日(火)
<入場料/無料>
※最終日 午後5時閉場
※入場は閉場の30分前まで
〒980-8652 仙台市青葉区一番町三丁目2番17号
TEL:022-261-5111(代表)
地下鉄、JR、バスでの行き方はこちら
藤崎百貨店は仙台駅のすぐ前という訳では、ありませんのでちょっと移動が必要です。
地下鉄を利用する場合
東西線で行くなら「青葉通一番町駅」より直結です。これが一番楽か!
南北線で行くなら「広瀬通駅」<西3番出口>または「仙台駅」にて下車、青葉通りを西へ約500m(グーグルマップ参照)歩くと到着します。
JRを利用する場合
仙台駅からもうひとつ街中へ入れる仙石線あおば通駅があります。そこで下車し、青葉通りを
西へ約400m歩くと到着。
または東北本線仙台駅にて下車してもたいして変わりませんよ。
そこから青葉通りを西へ約500m歩くだけです。
バスの利用は?
青葉通り一番町・電力ビル前で下車
または広瀬通り一番町で下車でOK
藤崎百貨店の駐車場のご案内
車で行かれる方のために駐車場のサービスも記しておきます。
1時間無料のケース
・税込 3,000円以上お買上げの場合
・友の会ご入金(入金金額・口数に関わらず)
・+Fカードへ3,000円以上チャージした場合
2時間無料になるケース
・税込 10,000円以上お買上げの場合
・友の会ご入金+税込3,000円以上お買い上げの場合
・+Fカード10,000円以上チャージした場合
3時間無料になるケース
・税込 50,000円以上お買上げの場合
・+Fカード50,000円以上チャージした場合
外部の駐車場を予約しよう
仙台市内には外部の駐車場もたくさんありますよ。少し歩くかもしれませんが、外部の方がかなり安く済みます。
ちなみに、駐車場は行ってから満車であちこちウロウロするよりもサイトで予約しておく方が便利で安心です。しかも安い!!【借りる人用】駐車場の貸し借りが出来る駐車場シェアサービス【akippa】登録
グーグルマップでご案内します
仙台駅から歩くとちょっとありそうです。
これから並ぶことを考えると・・・
地下鉄東西線で「青葉通一番町駅」降りが一番かな!
スポンサーリンク
「羽生結弦展」仙台藤崎百貨店の攻略方法
ここはやっぱり羽生結弦選手の故郷ですから!
やっぱり期待するなと言われてもしちゃいますよね。
何を???
いやとぼけないで!
本人登場です。
(≧∇≦)キャー死ぬ―――
もうそろそろ足のケガも治ってきそうな時期ですしね。
4月13日から15日のスケートショーでは滑ったらしいじゃないですか!
ジャンプこそしなかったものの。
基本は初日6月28日(木)を狙いましょう。
だいたい本人登場は初日が多い様です。
やっぱり最初は盛り上げないといけませんから。
サービス精神旺盛なゆづくんですから!
もし日本にいらっしゃればの話ですけどね。
羽生結弦選手ゆかりの地を巡ってみるのも良いですよ。
出典:週末仙台公式サイト
こちら仙台にはフィギアスケートの発祥の地と言われる場所があります。
その辺りを散策してみるのもいいですね。
詳しい場所はリンクを記事下に貼っておきましたので、ご覧になってください。
スポンサーリンク
「羽生結弦展」仙台藤崎百貨店へ便利な宿
仙台市だけに駅周辺に沢山ありますが、藤崎百貨店の目の前には無いようです。
❶ ホテルクラウンヒルズ仙台青葉通り(BBHホテルグループ)
他の宿を探したい時やどうしても宿が見つからない時はこちらに秘策あります。
「羽生結弦展」仙台藤崎百貨店の次は名古屋
さて東北から一気に名古屋へと羽生結弦展は移動します。
名古屋はスケートの盛んな場所ですよね。
ここも盛り上がること間違いなさそう!!
そして、学生が夏休みに入りますし・・・
混み混み対策して出かけよう!!
この辺のノウハウは次回に!!
仙台:羽生結弦展【仙台】のある藤崎百貨店ってどこ?ホテルは?本人は来る?
新潟:羽生結弦展が【新潟伊勢丹】にもやって来る!!穴場情報あり
京都:羽生結弦展【京都高島屋編】が陰陽師・安倍晴明の里にやって来る
大阪:羽生結弦展【②高島屋 大阪編】GWも”ゆづくん”に会いに行こう
東京:羽生結弦展の全国開催地を制覇しよう【①東京日本橋高島屋編】