京都の次は北上し新潟へやって来る
「羽生結弦展」
楽しみですねぇ。
新潟では高島屋でなく伊勢丹での展示会になります。
地元新潟の方はもちろん
熱心なゆづファンはこの新潟へもやって来るのです!!
ここもやっぱり
穴場かも・・・
京都に続き穴場2連ちゃんです。
6/19追記:新潟羽生結弦展と伊勢丹コラボ
新潟の伊勢丹行ったらこれ食べたいですね。
新潟伊勢丹、羽生結弦展のコラボメニュー。
ダイニングとカフェが分かれてるので御膳食べてデザートにブランマンジェを食べるわけにはいかなそう。
どちらも美味しそうだけど、チャンピオン御膳にしました! pic.twitter.com/LwbMYCBBnm— ジェシカ (@carpe_noctem_) 2018年6月13日
チャンピョン御膳と牛タン麦とろ御膳(各2484円)
6月25日までの羽生結弦展特別メニューだそう!!
新潟伊勢丹の羽生結弦展に行って来た!新潟越品カフェでアプリコットのコンポートとブランマンジェを
頼んだら、チョコレートは金メダルとスケート靴⛸!#羽生結弦展#新潟伊勢丹#特別メニュー pic.twitter.com/PNXRGohWaK— ryou (@Ryouyonn) 2018年6月17日
アプリコットとコンポートとブランマンジェ(1080円)
必ず食べたーーい
でも、ちょっと可愛くて食べられないかな???
15:20現在、羽生結弦展グッズ売場は、余裕で買えます💦
平日だからかな😅 pic.twitter.com/DFNKOvTlgV— うりねこ (@yz_ecco) 2018年6月13日
平日、午後はやっぱり穴場ですね!!
6/9追記:新潟伊勢丹の羽生結弦展最新情報
(新潟伊勢丹公式サイトより)
新潟伊勢丹のホームページに羽生結弦展の最新情報が載っておりました。
まずは、展覧会は7階のアートホール
そして、開館前の時間帯の並び方に関する情報です。
グッズ販売の入場列:伊勢丹1階正面玄関より順番にバスセンター側へ
展覧会への入場列:伊勢丹1階正面玄関より順番にタクシー乗り場側へ
並ぶ部分を拡大しますと下の通りです。
6/9追記:グッズ販売方法について
グッズの販売は6階です。
コスチュームキューピーとキャンパスアートについて
①抽選販売である
②応募用紙は展覧会会場出口(7階)で受け取り(一人一枚のみ)
コスチュームキューピーは4体一セットで3201円(1000セット)
キャンパスアート8種のうちいずれか1点のみ(大、小合計320点限り)大(4種)2501円、小(4種)1501円
応募期間は6月13日~25日10時~19時(最終日は17時まで)
当選すると通知が郵送されます!
当選した場合は7月20日から8月17日の間に新潟伊勢丹3階の特設会場に受け取りに来る必要があります。
やばいです‼‼‼
今ポストにキャンバスアートの当選通知がーーー😭😭😭
私にも幸せがきたよー😭ありがとう羽生結弦展さん💕
ケチって小にしちゃったんだ笑 pic.twitter.com/ZRAd1bPRUy— ぱにゅー (@ohkeVaDCqxKgsMF) 2018年6月15日
こんな感じの通知が来るようです。
来たら大喜びですね!!
さて、ここからは新潟伊勢丹の一般情報です。
行き方、新潟が穴場なのはなぜか理由解説、会場近場ホテル情報!!
羽生結弦展が新潟伊勢丹で開かれます
羽生結弦展が新潟伊勢丹で開かれます。
7階アートホールにて。
日付は2018年6月13日から6月25日です。
京都開催の後、少し間があります。
日 時:2018年6/13-6/25 10:00~19:00(※最終日は午後5時まで)
会場詳細:7階アートホール
場 所:新潟市中央区八千代1-6-1
最寄り駅:新潟駅
アクセス:JR新潟駅、万代口より徒歩10分
TEL/FAX:025-242-1111
新潟伊勢丹への行き方
北海道からならフェリーがありますよ。(新日本海フェリー)
関東からも上越新幹線や夜行バスを利用可能です。
近県ならマイカーでも行けちゃうかも?
近隣駐車場の情報
地図の番号と照らし合わせてください。
① 万代シテイ第1駐車場 24時間
② 万代シテイ第2駐車場 24時間
③ 万代シテイ第3駐車場 24時間
④ アクロスパーキング 24時間
⑤ 万代シテイ第5駐車場 24時間
⑥ タイムパーク八千代 24時間
⑦ キクチガレージ 24時間
⑧ タイムパーク万代 24時間
⑨ リパーク新潟万代 24時間
⑩ パラカ万代シティ駐車場 24時間
⑪ パラカ新潟市万代第2駐車場 24時間
⑫ eパーク万代南 24時間
⑬ アルモ万代I駐車場
※アルモ万代II駐車場は対象外 24時間
⑭ 新潟日報メディアシップ駐車場 24時間
⑮ ラブラ2駐車場 24時間
<土・日・祝日のみ営業>
⑯ ホームテック旭駐車場 午前10時~午後7時 ※有人精算
駐車場サービス(当日限り)
※駐車サービスをご希望の際は、必ず駐車券を店内までお持ちください。
現金・銀行クレジットをご利用の場合 2,160円(税込)以上
8,640円(税込)未満 1時間
8,640円(税込)以上 2時間
8,640円(税込)未満 2時間
8,640円(税込)以上
32,400円(税込)未満 3時間
32,400円(税込)以上 5時間
グーグルマップでご紹介します
駅から徒歩で10分といったところ。
スポンサーリンク
羽生結弦展「新潟伊勢丹」穴場攻略方法
こちら新潟の羽生結弦展。
やはり結構な穴場になりそうな雰囲気が・・・
なぜなら・・・
東北の方は仙台に行く方が便利な方が多いのではないかと思います。
また北海道の方はいっそ東京や横浜、大阪の方がLCCなどもありやすく移動できます。
そうなると新潟伊勢丹に来るのは
富山県、長野県、群馬県、福島県の方で
しかも、新潟県寄りの町に住んでいる方
ちょっと離れると仙台の方が近かったり
横浜や名古屋の方が便利だったりするんですよね。
ですので、ここも穴場なんです!!
穴場情報でした。
羽生結弦展グッズを買い求めに行こう
[ #羽生結弦展 情報]これまでご紹介できていなかったアクリルマグネットも販売されます。全10種類、各700円(税込)です。オリジナルグッズは本日ご紹介した以外にもございます。会場でご確認ください。 pic.twitter.com/2itp41B43z
— 読売新聞五輪報道 (@Yomiuri_gorin) 2018年4月9日
日本橋高島屋ではすぐに売り切れてしまったグッズもありました。
それにグッズを購入するのにも並ぶ始末です。
会場入りに3時間、グッズに2時間など並ぶなら新潟に行って
スイスイと買える方がストレスになりません。
5~6時間あれば新潟まで往復できるなら断然こっちが有利です!!
2018年5月11日追記
注意:基本的にキューピー羽生は抽選販売の流れになっています。新潟伊勢丹ではまだ正式に発表はありませんが、同様の対応になる可能性が高いかもしれません。
2018年5月29日追記:新潟伊勢丹公式サイトにて閲覧できる「羽生結弦展」の案内ページでは以下のグッズが一例として挙げられております。
- 写真集
- A4クリアファイル
- ポストカードセット
羽生結弦展で大人気「キューピー羽生」は新潟でゲットせよ!!
羽生さんキューピーかわいすぎません???可愛すぎて罪🤷🏻♀️かわいすギルティー🤷🏻♀️ pic.twitter.com/r4UGisVuLo
— さき(^_-) (@meowmeow_y) 2018年4月11日
今や品薄で幻のグッズと化しているキューピー羽生!!
もしかするとここなら手に入るかも!!
日本橋では一人1種類と限定されてしまっていたけど新潟ならどうかな?
購入者はこんな感想を寄せている。
買ったグッズを確認してたんだけどこれ全部に「応援ありがとうございます!羽生結弦」って羽生さんの字で書いてあるのね。
ちっちゃなキーホルダーからアクリルスタンドも全部。
彼を応援してる皆に彼は気持ちを届けたいんだなって思うと不意に泣けてきた。
これ、海外のファンの人にも届けたいだろうな。
他のグッズもたくさん入手できるかも!!
やっぱ行っちゃいます!
時間のある方は週末よりも週中の午後に行くようおすすめします。
じっくり見れるかも知れません。
新潟伊勢丹の羽生結弦展をね!!
「完売商品については日本橋店は後日追加入荷はない」と述べる店員もいるほど
2018年5月11日追記
注意:基本的にキューピー羽生は抽選販売の流れになっています。新潟伊勢丹ではまだ正式に発表はありませんが、同様の対応になる可能性が高いかもしれません。
SEIMEIコスキューピー☺
めちゃかわ💕💕💕#羽生結弦展 pic.twitter.com/fWMmMZQZhT
— トモモ(真昼野夢) (@2016_wing) 2018年4月11日
スポンサーリンク
新潟伊勢丹の羽生結弦展に便利な宿
伊勢丹のはす向かいのブロックに位置するホテルがありました。
万代シルバーホテル
部屋が取れないなど、他の宿からも探したい時はこちらからどうぞ
「羽生結弦展」新潟の次は仙台へ
とうとう仙台に「羽生結弦展」が行くのです。
ここは羽生選手のお膝元ですから盛り上がること間違いなし!!
もしかしたら・・・・
その辺はまた次回に!!