羽生結弦選手2019~2020シーズンの始まりは・・・
「オータムクラシックインターナショナル2019」です。
でも、カナダのオークビルまで行くことは無理・・・
って方も多いですよね。
それなら自宅観戦です。
自宅のTVで、あるいはパソコン使ってライブストリーミング(ライスト)で見ちゃいましょう。
カナダまで行くことを考えれば多少の出費もお安く?感じます。
オータムクラシック2019をTVで見るには?
いつもやってくれるのは・・・
CSのテレ朝チャンネル2
ですね。
ここは去年もオータムクラシックの放送やってくれました。
今年のオータムクラシックの予定は???
日本時間の2019年9月12日が公式練習で・・・
9月13日~15日が本番となっておりますが・・・
今年の放送スケジュールは以下のとおりです。
9月14日(土)20:00~21:00
男女のショートプログラム
9月15日(日)16:55~17:55
男女のフリー
12日と13日は無いのね・・・
(;_;)
更にテレ朝2にてオータムクラシック拡大版も放送します。
10月12日(土)15:10~
CSテレ朝チャンネルはどうやって見るの?
(出典:スカパー公式サイトより)
テレ朝チャンネル2を手っ取り早く見るには・・・
スカパー
がいいでしょう。
でも、どうやったらスカパーが見れるのかな・・・?
最近のテレビならリモコンに「CSボタン」があると思います。
そのボタンを押して見てください。
(出典:スカパー公式サイトより)
- 「CSボタン」を押す。
- 「番組表」を押す。
- 十字ボタンでCS161を選局する。
- 映ったらOK!
- あとは契約をするだけ!
映らない場合は、アンテナの設置が必要なのかも?
スカパーではアンテナ設置のキャンペーンなどもやってますよ!
とりあえず公式サイトを見てみたら!
テレビが見れないなら・・・
ライストという手もありますよ。
オータムクラシック2019をライストで!
昨年同様デイリーモーションでやってくれそうですね。
スケートカナダがライストしますので、安心してアクセスできます。
視聴可能になったら当サイトで中継もいたします。
このページをブックマークしておくと便利ですよ!
2019オータムクラシック ライブストリーミング
オータムクラシック2019動画でどうぞ
ゆづくんFS
男子SP
ゆづくんは27分ころから登場します。
2019年オータムクラシック女子SPの様子をどうぞ
紀平梨花選手は1時間13分位から登場します。
羽生結弦選手のオータムクラシック2019【まとめ】
さて、今年のゆづくんは???
どんな風に仕上げてきてるのでしょう。
振り付けは一体どうなってる???
まだわかりません。
発表ありませんし。
新作をいきなり引っさげてくるのか?
昨年と同じものをやるのか?
これはオータムクラシック2019を見てのお楽しみですね。
きっと今年のゆづくんは・・・
なにか大きなことをやってくれそうな気がしてなりません。