羽生結弦選手の試合予定を随時お届けいたします。
2019~2020シーズンになります。
GPシリーズも終わり後半へと向かいますね!
試合予定を押さえてしっかり応援よろしくおねがいします。
今季はゆづくんも体調万全で当たり年ですし!!
※GPF後の予定も順次分かり次第追記致します。
羽生結弦選手のGP試合予定【19~20シーズン】
フィギュア 来季GPエントリー発表 羽生結弦はスケートカナダとNHK杯 #フィギュアスケート #figureskate #羽生結弦https://t.co/qeY110T9kd
— スポーツナビ フィギュアスケート編集部 (@sn_figure) 2019年6月20日
今季のGPシリーズのアサイン情報!!
羽生結弦選手の試合予定は・・・
- スケートカナダ
- NHK杯
だということです。
なんと!!
今季は日本にてGPシリーズに出場!!!!
これは嬉しいです!
先シーズンはフィンランドとロシアでしたからね。
なかなか行きにくい場所でした。
来シーズンはあたりじゃないですか!!
カナダと日本って!
カナダも遠いけど行きやすい国ではあります。
そしてなんといっても日本!!
NHK杯は嬉しい情報ですね。
またチケット争奪戦になりそーー❤
試合予定に加え日程も押さえましょ!!
【GPグランプリ】スケートカナダの日程は?場所は?
羽生結弦はカナダとNHK杯に GPシリーズの出場発表 https://t.co/pFPUxQwdFL
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2019年6月20日
まずは最初に行われるのが・・・
「スケートカナダ」
こちらはグランプリシリーズ第2戦です。
日付は・・・
10月25日から27日
場所は・・・
スケートカナダは毎回違うのですが・・・
ケローナ(またはケロウナ)
という所です。
ケローナ(またはケロウナ)はバンクーバーから内陸へ450キロ入った所。
カナダ人が住みたい街ランキング1位だって!!
あまり日本人には馴染みがありませんが・・・・
聞く所によると・・・
ケローナは割と温暖な地域だとか・・・
どうしてもカナダって聞くと極寒の地を考えてしまいがち。
10月下旬までゴルフが楽しめるらしいですよ。
今年はゆづくんの応援に・・・
カナダのケローナに行ってみますか???
試合観戦の旅行予定を組んでみましょ。
【GPグランプリ】NHK杯の日程は?場所は?
羽生、紀平はカナダとNHK杯/GP出場選手一覧#figureskate #羽生結弦 #紀平梨花https://t.co/TXhmKA8qW2
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2019年6月20日
NHK杯の日付は・・・
11月22日から24日
場所は・・・
こちらも毎回代わりますが・・・
今年11月は・・・
札幌市真駒内セキスイハイムアリーナ
ということです。
北海道の皆さん!!
おめでとうございます。
札幌は、3年ぶりのNHK杯ですね。
本州、四国、九州、沖縄の皆さん!
11月は北海道へ遠征ですよ!
行く計画の方は飛行機と宿をすぐ取らないとあっという間になくなります。
もう十分寒くなっているでしょう。
雪が降っていてもおかしくないと思いますから暖かくしていきましょうね。
グランプリファイナルの試合予定【どこでやるの?】
それは・・・
イタリアのトリノです。
トリノといえば2006年に冬季オリンピックやった場所ですね。
あの荒川静香さんが女子シングルで金メダルを取った場所ですよ!!
ちなみに、男子のフィギュアスケート金メダルは・・・
エフゲニー・プルシェンコさんでした。
ゆづくんの愛する皇帝です。
この仙台の女王荒川さんの金メダル獲得の地で・・・
そして皇帝プルシェンコさん金メダルの地で・・・
ゆづくんはGPファイナル王者となるのか???
今から楽しみでなりません。
ここも行きたいが・・・・
全部の遠征は無理ですよね。
行ける方は是非、応援よろしくお願いします!!
まずは、グラプリシリーズで勝たなきゃなりませんが・・・
ゆづくんなら、そのへんの心配はご無用でしょう。
追記:GPFはゆづくんめっちゃ悔しかったですね!
しかし、シーズンはまだまだ続きます。
今シーズンの今後の試合予想を記します。
全日本フィギュアスケート【2019年】
(出典:国立代々木競技場公式サイト)
GPファイナルの後は・・・
全日本フィギュアスケートでのゆづくんです。
場所は・・・
国立代々木競技場
期間は・・・
2019年12月19日(木) – 2019年12月22日(日)
出場選手は・・・
羽生結弦 選手
宇野昌磨 選手
高橋大輔 選手
田中刑事 選手
などなど日本の主要メンバーはほぼそろいます。
ここはもうゆづくん優勝で決まりです。
ただこの全日本の結果を見てその後の試合への出場権が得られます。
2月の・・・
「四大陸選手権」
3月の・・・
「世界選手権」
へとつながるのです。
ゆづくんは世界選手権でまたネイサンとの直接対決を狙ってるのかな。
四大陸選手権&世界選手権の代表選手発表は?
この投稿をInstagramで見る
12月22日(日)夜10時00分頃
四大陸選手権&世界選手権の代表選手発表となります。
フジテレビスケート公式InstagramでLIVE配信されます。
ライブを見るためにはInstagramスマホアプリをどうぞ。
フジテレビの公式インスタには上のゆづくんの写真から入ると早いですよ。
四大陸と世界選手権の選手発表(2019年12月23日追記)
【発表】フィギュア世界選手権・四大陸選手権代表https://t.co/yxcD8X1S2Y pic.twitter.com/tCLZ6H0wal
— ライブドアニュース (@livedoornews) December 22, 2019
羽生結弦選手が・・・
- 四大陸選手権
- 世界フィギュアスケート選手権
両方でるそうです!!
こりゃまたスゴイですね。
四大陸選手権【2020年】
期間:2020年02月04日 〜 02月09日
場所:韓国 ソウル
2020年のソウルは航空チケット代もホテル代も安いので穴場ですぞ。
日本から最も近い外国。
ヨーロッパ以外の選手が集まります。
ですので、アフリカ、アジア、アメリカ、オセアニアの四大陸ですね。
日本からは全日本選手権で4位以内に入ると選ばれるようです。
出場できるのは3名までですが・・・
ゆづくんが4位枠内にいるのは確実でしょう。
ゆづくんは決定しました!
世界フィギュアスケート選手権
期間:2020年3月16日から3月22日まで
場所:カナダのモントリオール
ここでゆづくんのリベンジが見たいところです。
4回転半を仕上げてやってくるのか!!
怪我無くシーズンのオールクリアを望みます。
ゆづくん世界選手権出場決定しました(2019年12月22日付)
ガンバって欲しいですね。
羽生結弦選手の試合予定【まとめ】
さあ今季の応援計画は順調でしょうか?
GPシリーズの試合は、カナダと札幌でした。
両方、行っちゃった方も多い???
札幌はLCCが飛んでますから、お安く行けますが・・・
カナダとなるとちょっとかかったでしょう。
遠征費用を貯めておかなきゃいけませんわ。
なるべくお安い方法などがあればご紹介して行きたいと思います。
そして、できればイタリアのトリノにも行きたいが・・・
それにしても・・・
2020年は東京オリンピックだし・・・
チケット代も半端ないですね。
頑張れーーーー自分!!